2019年02月10日

重賞展望 VISTA TERRACE 「共同通信杯 Grade 3+ レヴル期待の指名馬たち」



重賞展望 VISTA TERRACE 共同通信杯 G3

雪もちらつく中クラシックを目指す重要な1戦、共同通信杯が行われます
どうも~おはようございます、レヴルです


ちょっと更新が遅くなってしまいましたが急いで形に
最初で最後?のダブル記事にしてみました

展望はとりあえず評価のみみたいな形になりましたが
昨日色々考えてまたブログの内容や更新の方針など見直していきたいと思います

ではいつものように今週の重賞・共同通信杯を展望していきたいと思います
今回も小頭数なので「高評価2頭+穴馬2頭」という形でやっていきましょう~

クラージュゲリエ


この馬の血統・馬体からの評価ポイント

  • 京都2歳S時に怪物と評した期待のキングカメハメハ産駒
  • 筋肉量豊富で父譲りの馬力と力強さがある馬体

"2歳冬の重賞から大きな成長を感じます
広いコースになるのもポイントUP"

血統はキングカメハメハ×タニノギムレット
ダービー馬×ダービー馬の配合であり大器×大器という印象
いつも僕はこの馬を見ています

とにかく素質はこの世代でも最高峰だと思っていますし
京都2歳Sのレースぶりや2着馬などで評価を落としている印象ですが
そもそもその前の札幌2歳Sで有力馬ニシノデイジーとそん色ない競馬をしています

昨年からの大きな成長も感じますし
馬体も筋肉量が豊富で馬力があり天候が変わって馬場が荒れても問題ないと評価
レースに慣れてくればこの馬の強さがはっきりしてくると思っていますし
鞍上が上手く御すことが出来ればクラシックは大きなチャンスがあると思います

アドマイヤマーズ


この馬の血統・馬体からの評価ポイント

  • 4戦4勝でここまでやってきた期待のダイワメジャー産駒
  • 父の産駒らしくない脚先まで柔らかさのある馬体

”放牧明けてからさらに成長している印象”

年明けてからの7ハロン追いが真実を満たす
「これまでが偽りと言ってもいいくらいの
アドマイヤマーズにとって本当の自分になる為の道が始まった」

血統はダイワメジャー×Mediceanの珍しい配合
母父Mediceanはその父がMachiavellian、スタミナも豊富な血が受け継がれています
本当はコラムで詳しく紹介したかったのですがここで少しだけ書いちゃいます
実は母父Machiavellian系の馬を指名するのは初めてではないんですよね
ドゥラメンテと一緒に指名した馬が1頭・・7歳にしてドバイに挑戦するシュヴァルグランがいます

馬体は多くのダイワメジャー産駒に共通する
「一介のスピードマイラー」といったタイプにはレヴルには見えていませんね
トモも発達していて脚先まで柔らかい瞬発力がありそうな馬体をしています

これまでの競馬を見ているとどのコース、色んな脚質でも勝利を掴む
万能ぽさのある走りをしていますが
「このコースでこの条件!ストライクゾーン!」といった馬には
先着を許すかもしれません
適性がかなり合いそうな馬を探してみるといいかもしれませんね

ここまでは本当に予想以上の走りを見せてくれています
レヴル的にもまさかここまでとは思っていませんでしたが
クラシックへ向けて収穫となるような競馬を人馬ともにしてほしいですね


次は穴馬2頭見ていきましょう~


ダノンキングリー


ここまでデビューから2連勝
前走では強いパフォーマンスを見せましたね
血統はディープインパクト×Storm Catの黄金配合
なのですが馬体はややマイル寄りな印象ですが
高いポテンシャルとスピードがありそして
配合からの豊かなパワーはこの舞台に合いそうです

ゲバラ


ディープインパクトの楽しみな馬がまたデビューしてきました
母父は菊花賞馬のナリタトップロード
スタミナがありそうでいきなり重賞となりますが適性はありそう
レースセンスの良さを感じる馬ですね

Remember Horse


      • クラージュゲリエ
      • ダノンキングリー
      • ゲバラ


フォッサマグナも素晴らしい馬で
距離延長がどうかと思い評価を下げましたが
覚えておいてほしい1頭です

ではここからは日曜日の注目馬コーナーをどうぞ

レヴル期待の指名馬たち

それでは日曜日の馬たち見ていきましょう~


2月10日() 東京1R


レッドエステーラ

  • 言わずもがなのレヴルブログ血統
  • 掲示板入着してから狙ってもいいかも

東京3R


メイプルクリーク
  • ゴールドアリュール産駒
  • 追分ファーム生まれ


アズールスカイ
  • 指名馬で現役フィスキオの妹
  • 母父ダンスで晩成も堅実な血統


東京5R


ニシノカツナリ
  • ルーラーシップ×アグネスタキオンの良配合
  • あまり実績のない母だが父の成長力に期待


京都5R


マイエンフェルト
  • ハービンジャー×アグネスタキオンの良配合
  • もう少しタイム差が縮まれば、成長に期待


ビュブリス
  • 社台ファーム生まれ
  • ピサ産駒がリストに入るのは珍しいかも、期待


京都6R

ウェイクール
  • このコーナーと相性の良いジャスタウェイ産駒
  • 母父はスピード豊富な印象、壁にぶつかりそうも期待


小倉5R


カレンモエ
  • 母はスプリントG12勝のカレンチャン
  • 父を管理していた安田厩舎なのが心強い

VISTA TERRACEと期待の指名馬たちダブルでお伝えしました~
更新が遅くなってしまいましたがお待たせしました
また今後の方針も色々考えたのでまたそれは来週日記などでお伝えする予定です
日曜日の競馬も楽しみましょう~
それではまた~、レヴルでした~


いつも押してくださってありがとうございます
この記事を気に入ったらバナーをポチッとお願いします














ラベル:3歳重賞 POG
posted by レヴル at 10:08| Comment(0) | 重賞展望 VISTA TERRACE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする